超高齢出産母!バイリンガル手探り子育て日記

超高齢出産で授かった娘もいまや3歳!バイリンガルの環境で手探り子育て経験を赤裸々に掲載しているブログです

コロナ対策 家庭で一緒に学ぶ事の大切さ

日本はここ数日、東京、神奈川で休業の要請が始まったようだけど、

 

今住んでいるところは3月16日より、コロナ対策措置が実施されていて、

スーパーマーケット、ドラックストア、タバコ屋など生活に必要な店以外は

ぜ~んぶ休業、閉鎖会社も基本ホームワーク。

 

外出制限もあって、基本、買い物以外禁止、散歩は家族もしくは同居人以外ダメ、すれ違う人とは最低1メートルの距離を取る事(警察がコントロールして、違法していたら罰金)など、とても厳しいのです。

 

公共機関を利用する人も少ないので、街はゴーストタウン。

 

その甲斐あって、今のところ感染者増大は抑えられてます。これだけ国民が政府のお達しに従うのは、救済基金も同時進行ですぐ支払われたからです。

 

海外から日本を見てると、対策が緩いのでたまらなく悲しくなります。

 

我が家の問題は、チビは保育園に行かせていないので(仕事上やむを得ず預けているご家庭もある)お互いに疲れてが見えてきた。

 

毎日のルーティーンもチビに甘いパパのおかげで(全く。。)ぐちゃぐちゃになりやすい。この機会に私はチビのオムツを取り、日本語の平仮名、ドイツ語のABCをマスターさせたいと計画中なのだけど、希望に反してなかなか進まない。

 

ところが、去年の夏、帰国の際に本屋でひらがなの本には、興味を示さないかったのに、友人宅から借りた〖こどもちゃれんじ〗のDVDにすごく楽しそうにみてる。

 

私が一緒に見ても、遊びながら上手にひらがな、数字、しつけ、おまけに英語などの学びを入れている。チビはキャラクターのしまじろうとハナちゃんもお気に入りのようだ。

 

これは海外に実家から送らせなければと思い、現在は教材が実家から届くのを待っているのです。

 

日本の教育方法はすごいなぁ